ITER職員公募一覧
公募一覧
現在募集されている職種は以下の通りです。クリックで詳細が開きます。
※本求人はITER機構の日本国内機関である量子科学技術研究開発機構から委託を受け、マイナビEdgeが募集に関する支援を行っております。ご応募いただいた方に対して、ITER機構へのご応募、選考参加に関してサポートさせて頂いております。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】プロジェクトリーダー IO0201 / IO0873 / IO0268 (7819)
■仕事内容
計測プログラムのプロジェクトリーダーとして、定義した活動範囲のすべてのコンポーネントとシステムについて、エンジニアリング、製造、組立、設置、システム試運転の各段階を確実に完了させ、運用段階を準備し、ITER プロジェクトのマイルストーンを予定どおり達成することが求められます。これらの活動は、安全品質部門、中央統合部門(CID)、エンジニアリングサービス部門(ESD)、国内機関、その他のインターフェースなど、関連するすべての利害関係者と緊密に連携して実施されるものとします。
- 国内機関ポート(DAP) プロジェクトは、納入および設置ハードウェアの準備として、DA 水平ポート、上部ポートおよび下部ポートプラグのサポートを担当しますが、これに限定されません。
- ITER ポート(IOP) プロジェクトは、IO 水平ポート、上部ポート、下部ポートのプラグのエンジニアリングと製造を担当していますが、これらに限定されません。
- プラズマコアおよびエッジ(PCE) プロジェクトは、IO レーザー、マイクロ波、分光法、ファーストウォールおよび境界計測を担当しますが、これらに限定されません。
プロジェクト リーダーとして、次のことを行います:
- ITER プロジェクトのベースライン要件(システムのパフォーマンス、統合、品質、コスト、スケジュール) に準拠するようにプロジェクトを管理します。
- プロジェクトの成果物に関連するすべての活動を組織、調整、制御し、プロジェクト目標を達成するためにプロジェクトリソースの適切な管理を確保することにより、リーダーシップを発揮します。
- ITER施設の一部を建設するために必要な、定義された品質、範囲、コスト、スケジュール内で、計測プログラムに関連するITERプロジェクト契約を管理します。また、ESD の責任の下にあり、建設プロジェクト部門(CP)活動をサポートすることを目的としたエンジニアリングサービス契約(専門分野の専門知識や生産ニーズのため)の定義において ESD をサポートします。
- 技術、統合、システムパフォーマンス、品質管理のハイレベルな問題を解決し、問題の予測とプロセスの事前認定によ
■募集条件(概要)
- 核融合計測設備または核融合建設環境の分野におけるエンジニアリング、製造、建設、試運転、運用、メンテナンスおよびプロジェクト管理における実証済みの経験。
- ITER などの核融合装置および/または核融合装置におけるエンジニアリング、製造、建設、試運転、運用、保守の経験。
- 多国間の協力による大規模な核融合計測プロジェクトにおけるプロジェクト管理、調達、計画、進捗状況の測定、リスクとコストの管理、および進捗状況の報告を行い、人的、システムパフォーマンス、品質、および財務上の制約の範囲内でプロジェクトまたはイニシアチブを管理する能力。
- 包括的なリーダーシップ(健全な労働環境の維持)により、特定のプロジェクトで定義された成果を動機付け、ESD および HRD と緊密に連携して必要なスキルの開発に貢献する高いレベルのリーダーシップを備えていること
- ステークホルダーの管理:強力なパートナーシップを構築し、リソースプロバイダーを含むプロジェクトのすべてのステークホルダーと協力して、合意に達するためにソリューション指向の提案を積極的に開始する能力。
望ましい能力と経験:
- ITER プロジェクトの目的に沿った適切な勧告や厳しい決定を下すために、さまざまなインプットや意見を求めて検討する意欲など、多国籍の内外のパートナーとのハイレベルな戦略的交渉スキル。
- 安全で安心な労働条件を支え、維持し、最高水準の安全、健康、安心な労働慣行を強制するプロジェクト文化を推進する能力。
学歴・言語条件:
-工学と管理またはその他の関連分野での「修士号」、「博士号」または同等の学位(学歴条件は、同様の業務責任を伴う広範な専門的経験や、関連分野での追加の資格によって免除される場合があります)。
- 英語:流暢(ライティングとスピーキング)。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P6(初年度Real Net 139,409ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】品質エンジニア IO0568 & IO0233 (7827)
■仕事内容
- ITERプログラムとプロジェクトをサポートして品質目標を達成し、関連するすべての事項について技術スタッフに専門知識とサポートを提供するために品質監督を実施します。
- 調達、建設、試験、試運転の各段階における、安全関連の原子力コンポーネントやITERの重要なコンポーネントを含むコンポーネントとプラントシステムの品質の監督とコントロールをします。
■募集条件(概要)
- 原子力分野や複雑な国際環境における大規模建設プロジェクトの品質監督の実績。
- 製造:
- 原子炉圧力容器および/または圧力容器のコンポーネントの監督。
- 製造工程、試験、検査および監督(材料の調達、成形、溶接、非破壊検査、漏れ検査、耐圧検査などを含む);ステンレス鋼構造用も含まれます。
- 原子力品質保証プログラム、特に設計管理と構成管理のプロセスと実施。
- 原子力安全規制、規定、基準に関する一般的な知識。
- 基本的なプロジェクト管理の経験。
- 溶接や非破壊検査などの検査技術の知識と、検査の実務経験。
望ましい能力と経験:
- 特定の職務に応じて、RCC-MR/RCC-M または ASMEコードを圧力機器に適用する実績のある経験。
- 原子炉圧力機器の適合性評価を含む、圧力および原子炉圧力機器に関するフランスの規制に関連するすべての要件を実装した経験。
- さまざまな貢献者や関係者との対話を促進する能力。
- コミュニケーションの内容とスタイルを調整して、多文化環境で効果的に機能するメッセージを伝える能力。
学歴・言語条件:
- 工学またはその他の関連分野での「修士号」または同等の学位(学歴条件は、同様の業務責任を伴う広範な専門的経験や、関連分野での追加の資格によって免除される場合があります)。
- 英語:流暢(ライティングとスピーキング)。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P2(初年度Real Net 68,225ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】原子力安全エンジニア IO1124 (7831)
■仕事内容
- 施設内で発生する可能性のある潜在的な事象や危険性に関して原子力安全分析を行い、ITERの原子力安全実証および認可プロセスを支援します。
- ITERの認可プロセスを支援するために、安全性報告書などの書類を作成します。
- 分析から生じた原子力安全要件の適用において設計および建設チームにサポートを提供し、システムがこれらの安全要件に準拠していることを検証し、原子力安全に関連して提案された変更点を評価します。
■募集条件(概要)
- 想定される事故事象や内外部の危険に関する原子力安全分析を実践した実績のある経験。
- 原子力安全の知識: 原子力安全の原則と方法論 (例: 安全分類、内部ハザードの手法)について深い知識を持ち、活用方法についての理解とその適用における経験。
- 文書作成とレビュー: 文書の要点を明確にまとめ、特に実行された安全分析を文書化するためのレポート作成能力。
望ましい能力と経験:
- 認可対応: 規制当局とのやり取りの経験があること。
- 品質管理: 重要なコンポーネントを保護するための製造や組立作業の監督または品質管理の経験。
- 組織において複雑なポリシー、手続き、人間関係などの中で円滑に業務の対応ができること。
- 作業プロセスの最適化: 効果的で効率的な作業プロセスを理解し、継続的に改善する能力。
学歴・言語条件:
- 原子力安全、原子力工学またはその他の関連分野での「修士号」または同等の学位(学歴条件は、同様の業務責任を伴う広範な専門的経験や、関連分野での追加の資格によって免除される場合があります)。
- 英語:流暢(ライティングとスピーキング)。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P2(初年度Real Net 68,225ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】サイエンティスト(ディスラプション・物理オペレーション)IO0298 (7820)
■仕事内容
- ITER研究計画において、ITERのディスラプション回避・緩和のための運用基盤の開発に大きく貢献します。
- 緩和された場合と緩和されなかった場合の両方で、ITER マシンのディスラプションによる影響の研究に貢献します。
- ITER の科学的利用のための実験計画と準備の定義において重要な役割を果たします。
■募集条件(概要)
- プラズマ破壊および破壊緩和の分野を含む、核融合実験科学およびプラズマ物理学における実証済みの経験。
- プラズマパルスシナリオ設計の重要な要素に関する知識/経験。
- 核融合実験の計画、実行、結果の分析の経験。
望ましい能力と経験:
- 磁気閉じ込め装置の物理操作の経験。
- トカマクプラズマ、特に破壊の実験的側面に対処するコードおよび解析ツール(安定性解析ツール、プラズマパラメーターのプロファイル用の 1 次元または 2 次元再構築ツール、材料熱影響コード、磁力線追跡コードなど)。
- 核融合プラズマシミュレーションアプリケーションやワークフロー管理で一般的に使用されるプログラミング言語 (Fortran、Python、C/C++ など)。
- ITER Integrated Modeling Analysis Suite (IMAS) に関する実践的な知識。
- 国際的な環境で科学および/または技術の研究開発を管理した経験。
- トカマクプラズマ制御の重要な要素に関する知識/経験。
学歴・言語条件:
- 核融合プラズマ物理学またはその他の関連分野での「修士号」以上(PhD)または同等の学位(学歴条件は、同様の業務責任を伴う広範な専門的経験や、関連分野での追加の資格によって免除される場合があります)。
- 英語:流暢(ライティングとスピーキング)。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P3(初年度Real Net 82,029ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】ITER理事会秘書 IO0036 (7860)
■仕事内容
- ITER機構の主要な統治機関であるITER理事会(IC)とその議長に対し、ITER協定およびICの手続規則に従い、その活動およびITER管理に関するあらゆる事項について行政サービスを提供します。
- ITER部門およびオフィスと協力して、ICおよび補助会議の準備と関連文書の配布を適時適切に実施します。
- すべての締約国およびその他の政府および非政府組織との正式な関係に関する事項について、ITER 理事会議長および ITER 機構長(DG) に助言およびサポートを提供します。
- ITER 加盟国の代表者が参加する委員会/作業グループの組織と調整をサポートします。
■募集条件(概要)
- 理事会の活動の管理面とロジスティクス面を効果的に管理するための優れた組織力とコミュニケーション能力。
- さまざまな関係者と連携し、円滑な運営を実現するための強力な対人スキル。
- この職務には機密情報や秘密情報の取り扱いが含まれるため、高いレベルの専門性と慎重さが求められます。
- 国際機関、政府機関、または非政府組織での管理業務における実証済みの経験。
- 情報、アイデア、またはメッセージを明確かつ魅力的で説得力のある方法で伝達し、複雑な文書を起草して明確に確認し、コンテンツ構造を最終決定する経験。
- 強力なパートナーシップを構築し、プロジェクトのすべての関係者と協力しながら、ソリューション指向の提案を積極的に開始し、合意に達する能力。
- ITER やそのメンバーなどの多国籍組織との戦略的な交渉スキル。プロジェクトの目的に沿った適切な提案を行うために、さまざまな情報や意見を求め、検討する意欲も含まれます。
望ましい能力と経験:
- 大規模プロジェクトの経験。
- ITER または類似のプロジェクトに関する知識。
- 特にドキュメント管理やその他のコラボレーションツールなど、仕事に関連する IT テクノロジーに精通していること。
- 原子力エネルギー分野および/または科学研究に関する知識。
学歴・言語条件:
- 政治学、科学分野、または関連分野の大学学位(修士号が望ましい)。
学歴条件は、同様の業務責任を伴う広範な専門的経験や、関連分野での追加の資格によって免除される場合があります。
- 英語での書面および口頭でのコミュニケーション能力に優れていること。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P5(初年度Real Net 117,788ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】施設許可担当官 IO0011 & IO1125 (7881)
■仕事内容
- ライセンス: 環境法に従って、利益の保護に関連する高レベルの要件とポリシーの定義に貢献します。
- 独立した監視: 運用ユニットから独立して第 2 レベルの監視を実行します。
- 当局との交流: 原子力安全に関連するトピックについてフランス当局 (ASNR、DREAL など) と交流します。
- 研修と文化: 防護重要活動と原子力安全文化に関する研修ポリシーの開発をサポートします。
原子力ライセンスおよび監視 (NLO) チームは、原子力施設として許可されている ITER 核融合施設のライセンスおよび独立した監視に重点を置いています。
■募集条件(概要)
- 原子力安全規制環境内での原子力安全、ライセンス、監督業務に携わった実績のある経験。
- 高レベルの利害関係者、安全当局、さまざまな安全分野の専門家と交流できる方。
- 原子力安全、放射線防護、環境に関する規格および基準と規制の実施と適応能力。
- 原子力(核融合および/または核分裂)技術に関連する大規模な建設プロジェクトにおける安全プログラムの実施経験。
- 原子力安全問題に対する疑問を持つ姿勢を奨励し、安全性に関する質問に対して慎重なアプローチを採用し、オープンなコミュニケーションを促進し、多様な視点に注意深く耳を傾ける能力。
望ましい能力と経験:
- 正当な必要性に基づいてフランスのセキュリティクリアランスを取得し、維持する能力。
- ホスト国および欧州の規制、ならびに原子力安全に関する ISO および IAEA 規格と、それらの放射性物質を取り扱う施設 (核融合施設を含む) への適用に関する知識。
- フランスの安全当局と効率的にやり取りするために、フランス語が堪能であること。
- 品質保証: 適用可能な要件内でのシステムおよび/または製品のコンプライアンス経験。
- 品質管理: 国際的な品質基準、方法、および実践に関する製品および/または管理要件に関する知識。
その他言語条件:
- 英語:流暢(スピーキングとライティング)。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P3(初年度Real Net 82,029ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。
ITER計画は、1985年ジュネーブでの米ソ首脳会談をきっかけとして開始された、新エネルギー開発の超大型国際プロジェクトです。 35年計画で、核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとしています。
計画は日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インド の七極により進められており、現在フランスのサン=ポール=レ=デュランスにて実験炉を建設中です。
最先端分野の研究者と一緒に、将来、世界に貢献する技術・装置の開発プロジェクトに関われるのは得がたい経験です。国際的に注目されるビッグプロジェクトの一員として働いていただける方を募集しております。
■ポジション名
【ITER機構】組立エンジニア IO0116 (7882)
■仕事内容
- プロジェクトのニーズと技術の進歩に継続的に適応しながら、効率、安全性、コスト効率を高める効果的な組み立て戦略を設計および実装します。
- 組み立ておよび据付対策が適切に実施されていることを確認しながら、日常業務を監督します。
- すべてのコンポーネントとシステムについて、十分に計画され、事前に認定された据付作業を確実に実施します。スケジュールとコストの側面に重点を置き、ITER プロジェクトのマイルストーンを成功裏に達成します。
- 関係者との効果的なコミュニケーションを維持し、すべての戦略が安全規制と ITER 要件に準拠していることを確認し、人員と機器を保護するためにリスクを積極的に管理します。
- 厳格さと体系的な作業方法を必要とする品質保証された環境内で、プロジェクトのスケジュールと予算に従って成果物が作成されるようにします。
- 担当マネージャーの指導の下、プロジェクトのためにスキルと経験を伸ばします。
■募集条件(概要)
- 同様の大規模な建設、科学、技術の国際プロジェクトにおけるエンジニアリングおよび組み立て作業の包括的な経験。
- 複雑なトカマクプロジェクトの組み立てを開始から完了まで主導し、円滑な実行を保証するためのアドバイスを行う実績のある能力。
- トカマクの組み立てに不可欠な、電気工学、真空技術、構造工学に関する広範な知識。
- 学んだ教訓を実践し、インターフェースのマッチングとクリアランス制御に注意しながらコンポーネントのシームレスな統合を確保するなど、大規模な建設プロジェクトを主導した豊富な経験。
- 多国籍コラボレーション、クリティカルパス分析、現物調達、計画、進捗状況の測定、リスクとコストの管理、人的および財務的制約の範囲内での進捗状況の報告を伴う建設プロジェクト管理の経験。
望ましい能力と経験:
- すべてのプログラム/プロジェクトの関係者と強力なパートナーシップを構築し、積極的に協力して作業し、品質、安全性、セキュリティ、および適用可能な技術的基準に準拠した合意に達するための提案とソリューション指向の力を発揮できる方。
- 良好な労働条件を支え、安全、健康、安心な労働慣行の最高水準を実施するプロジェクト文化を推進できる方。
- ITERまたは類似のプロジェクトに関する知識。
- 組織的知識: 複雑なポリシー、プロセス、および人材に関連する組織のダイナミクスを快適に操縦する能力。
- 作業プロセスの最適化:継続的な改善に重点を置き、物事を成し遂げるための最も効果的かつ効率的なプロセスを把握または特定する能力。
学歴・言語条件:
- 工学分野またはその他の関連分野で「修士号」または同等の学位を取得していること(必要な学位は、同様の職務に関わる豊富な専門経験や関連分野での追加のトレーニング証明書で代用できます)。
- 英語:流暢(スピーキングとライティング)。
---------------------------------------------------------------------------
各公募情報の詳細は #ITERJapan HPをご覧ください。
http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/staff/page6_2.html
■勤務地
フランス ITER機構
■グレード
P4(初年度Real Net 98,608ユーロ)
*Real Net: 手取り額(内部税、年金、医療・死亡・傷害保険差し引き後)
■その他
社会保険完備 / 住宅手当 / 家族手当 / 育児支援制度 / 研修あり
・赴任旅費・転居費用 全額支給
・現地には日本語教育を受けられる国際学校があります。